こんにちはこじろうです
先週1週間私用によりトレードできなかったので1週間振りのトレードになります
今日の日経は680円くらいのGDから更に下落し、一時35,600円割れをし、前日比1,400以上の下落とかなり激しい相場でした
トレード結果
本日の結果は▲\20,630でした
トレード内容
8136 サンリオ
- 9:06 買建 100株 \7,007
- 9:19 売埋 100株 \6,926
- ▲\8,100
- 大幅GDから上昇し、7,000円ラインを取り戻したところからエントリー。続き足を目標とし手ましたが、徐々に下落。6,913円で一度下ヒゲ反発しますが、まだ徐々に下げてきたのでガラを回避するためほぼ底値で撤退
3350 メタプラネット
- 9:20 買建 500株 \396
- 9:21 買建 500株 \405
- 9:45 売埋 1000株 \394
- ▲\6,500
- 株式10分割後の初日。大幅にGDするもののUNDER強めながら上昇してきたのでエントリー。400円の20万株を一気に買い上げて上昇したので追玉。一時414円の高値を付けるもののガラって一気にVWAPまで下落。ヨコヨコでしたので様子見してましたが、2連続陰線でVWAP割ったので損切り。
4676 フジメディアホールディングス
- 9:10 買建 100株 \2,487
- 9:19 売埋 100株 \2,451.5
- +\3,550
- 9:35 買建 100株 \2,501
- 9:37 売埋 100株 \2,490.7
- +\1,030
- 9:47 買建 100株 \2,511
- 9:56 売埋 100株 \2,499
- +\2,400
- 10:00 買建 100株 \2,522.5
- 10:18 売埋 100株 \2,532
- +\950
- 大幅GDから陰線で更に下げ9:04に下ヒゲで反発後に上昇VWAP超えたところからエントリー。しかしすぐにガラって損切り。2度目はUNDERも増加し2,500円を超えたところからエントリー。すぐにガラって損切り。3度目はUNDERが再度回復したところからエントリー。2,520円で反発下落し2,500円を割ったので損切り。4度目は上昇してきてUNDERも回復したところからエントリー。一時続き足取り戻しますがすぐに反転し続き足下でヨコヨコ。同値撤退のつもりで利確
トレード結果
本日の結果は▲\20,630でした
まとめ
今日は日経が一時1,400円以上の下落と昨年8月を思い出すような下落。そんな中U/O比が良く、反発が見られた銘柄にエントリーしましたがほぼ全滅という結果になってしまいました。各銘柄ともに出来高がイマイチでしたので本来はエントリーしない方が良かったと後から反省。1週間ぶりのトレードでしたので何かにエントリーしたい気持ちが前のめりになって冷静な判断が出来ず損失を膨らませてしまいました
今月のトレード結果
本日の結果は+\158,400でした
今月は前半のトレードが上手くいったことと先週の日経がイマイチな相場を回避できたのもあってそこそこの利益で終われました。来月は年度初めということで再度軍資金50万円でスタートし、損切り課題対応でエントリー後は利確/損切りを設定し逆指値付き通常注文にて確実に損切りできるようにした行きたいと思います
コメント