こんにちはこじろうです
先週1週間私用によりトレードできなかったので1週間振りのトレードになります
気配がS安気味の銘柄が多かったので9:00から寄り付かなかったためGD幅は600円程度からスタート。徐々に寄りながらどんどん下落し9:25に最大3,000円の下落となり、反発待ちの展開でした
トレード結果
本日の結果は+\34,870でした
トレード内容
7011 三菱重工業
- 9:17 買建 200株 \2,069
- 9:18 買建 200株 \2,157.9
- 9:24 売埋 400株 \2,096.5
- ▲\6,880
- 9:29 買建 100株 \2,119.5
- 10:09 買建 200株 \2,153.5
- 10:13 買建 200株 \2,155.5
- 10:50 売埋 500株 \2,173
- +\12,750
- 寄り前はS安気配でしたが実際に寄ったのは2,069円。寄りからの下落幅は限定的でしたので寄成エントリー。上昇し2,150を突破したので追玉。しかし直後にガラって損切り。 2度目はVWAP回復からエントリー。結果的には良かったですが、リスク抑えるのであれば@2分後くらいからの方が良かったと思います。その後上昇し再度2,150円で反発しガラって一気に下落。保有してたのが100株だけでしたので始値に損切りラインを設定し、反発を期待。2,180円で反発しその後は上昇。再度2,150円を超えたところで追玉。2,170円で反発し下落。再度2、150円を超えたところで更に追玉。2,180円で2度反発してるので手前に目標を設定したらあっさりと超えて利確となりました。2,150円でも何度か反発しても超えて行ったので、2,180円も何度目かのチャレンジで超えることを想定しておくのも必要かもしれません
3498 霞ヶ関キャピタル
- 9:24 買建 100株 \9,520
- 10:09 売埋 100株 \9,680
- +\16,000
- 10:51 買建 100株 \9,970
- 10:59 売埋 100株 \10,100
- +\13,000
- 大幅GDスタートするものの久々にUNDER強く出来高もつけて上昇していたので押し目狙いでエントリー。しかし!やはり!前のめりだったためVWAP下まで下落。その後上下しながら10時過ぎから上昇。寄りの高値に目標値を設定してたらこちらもあっさりと抜けていき目標設定の難しさを痛感。2度目は10,000円で反発した後にヨコヨコしたところからエントリー。エントリー判断は日経先物が上昇し始めたから。あまり欲ばらずに10,100円で目標設定し上昇してきたところで利確。こちらも10,200円越えまで上昇してたのが悔しいです
トレード結果
本日の結果は+\34,870でした
まとめ
今日は冷え切った相場の中プラスで終われたので良かったです。リバ狙いは前のめりだと失敗するし目標設定が難しいです。まだまだ先行き不透明な相場なので下げたときは冷静にリバ狙いで行きたいと思います
コメント