4/11(金)デイトレ日記

デイトレ日記

こんにちはこじろうです

今日の日経は大幅GDから徐々に上昇していく展開。ドル円に株価が乱高下する難しい展開でした

トレード結果

本日の結果は+\23,350でした

トレード内容

290A SYNSPECTIVE

  • 9:00 買建 100株 \1,205.5
  • 9:00 買建 100株 \1,208.1
  • 9:01 買建 200株 \1,177.2
  • 9:05 売埋 400株 \1,136
  • ▲\22,400
  • 9:09 買建 200株 \1,162.9
  • 9:13 売埋 200株 \1,209
  • +\9,430
  • 寄りから一気に上昇してたので短期決戦のつもりでエントリー。更に上昇して追玉。下落して下ヒゲでナンピン。その後VWAP回復し上昇していくかと思ったらガラって損切り。下に明確なサポートラインがないので更なる下落を回避するための損切りでした。後から分かったことですが完全にドル円連動してたのでちゃんとドル円見ながらトレードしないとダメですね。2度目は直後の上昇からVWAPで反発された後に下ヒゲつけて上昇し始めるところからエントリー。その後上昇するが下ヒゲ、上ヒゲつけてどちらに転ぶか分からない状況でしたので1,210円の厚めの板の手前で利確。全部取り戻すことはできませんでしたが、損切り後でも冷静に判断でき少しの上昇幅でしたが何とか取れました。

319A 技術承継機構

  • 9:02 買建 100株 \4,256
  • 9:06 売埋 100株 \4,322.5
  • +\6,650
  • 9:33 買建 100株 \4,410
  • 12:40 売埋 100株 \4,485
  • +\7,500
  • GDスタートから順調に上昇していたので4,250円越えからエントリー。昨日VWAPの4,360円を付けるものの反発され下落。もともと4,320円に抵抗線があったので利確。2度目は上昇の押し目からエントリー。何度か4,500円チャレンジするが抜けられず。後場寄りの上昇に期待しましたが4,500円まで行くものの反発されたので利確

5803 フジクラ

  • 9:07 買建 100株 \4,407.3
  • 14:32 売埋 100株 \4,629
  • +\22,170
  • GDから大幅下落し反発したとことからリバ狙いで4,400円越えからエントリー。後場寄りは上昇するもののその後は下落。4,530円から徐々に上昇。14時から歯医者でしたので後場寄りの高値4,630円手前の指値で外出。歯医者終わって株価確認したら建玉がなくなっており4,650円まで上昇してる。ここまでの急上昇は想定外でしたので20円幅取り逃した気になり悔しく思ってしまいましたが、冷静に考え下げるリスクもあったので利確できただけで良かったことにします

トレード結果

本日の結果は+\23,350でした

まとめ

本日はリバ狙いで失敗もありましたがなんとかプラスにできました。後場まで持ち越してしまったものもあり長時間のトレードは疲れました

今週の結果

今週の結果は+\137,930でした

日経がGDから下落、GUから更に上昇を繰り返し今日はGD陰線の番でしたが本当にそうなりました。安くなったところを拾って翌日GU利確し利益を伸ばすことが出来ました。来週もどんな相場になるのか全く予想がつかないのでじっくり冷静にトレードしていきます

コメント

タイトルとURLをコピーしました